www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

♥保管品 筑城筑良 芽張柳 蒔絵 中棗 茶道具新品、♥

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

閲覧ありがとうございます。#ピーLABO_全出品
茶道をしていた祖母がコレクションした貴重な茶道具を出品しています。
未使用保管品です。
お稽古や習い事でご利用頂けたら幸いです。
作者名 :筑城筑良作
商品名 :中棗
窯元/焼名:
大きさ: 高さ7.2cm口径5.8cm
筑城筑良(つくしろ つくりょう)は、石川県出身の蒔絵師です。1951年(昭和26年)に生まれました。
筑城筑良氏は、茶道具、特に棗(なつめ)の蒔絵作品を多く手掛けています。
芽張柳(めばりやなぎ)について
芽張柳は、早春に芽吹き始める柳を指す言葉です。春の季語としても使われます。
茶道具としての芽張柳
芽張柳は、その縁起の良さから茶道具の意匠としても親しまれています。特に、茶道の初釜などで好んで用いられる棗(なつめ)に描かれることが多いです。
棗への意匠
蒔絵(まきえ): 芽張柳は、金銀の蒔絵で表現されることがよくあります。例えば、溜塗(ためぬり)の棗に繊細な金銀の芽張柳が交差するように描かれたものや、冬から春への風情を感じさせるよう、蓋裏に朱塗金砂子(しゅぬりきんすなご)の意匠が施されたものもあります。
他にも茶道具を出品してます。
おまとめ値引きしますので、ご希望がありましたらご連絡ください。
#茶道具
#千利休
#筑城筑良
#芽張柳
#ピーLABO_全出品

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
2~5日

残り 1 10120.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから